ニューヨークに行く人はきっと目にする、フラットアイアンビル。

でも、なかなか中に入る機会はありませんよね?
実は、フラットアイアンビルの中に、気軽に入れるカフェがあるんです。
argo tea
公式サイト
バラエティー豊かなメニューに玄米茶も提供する、シカゴ発の茶を専門に扱うティーカフェ「Argo Tea」。そのニューヨーク進出の一番目の店舗がフラットアイアンビルの中にあるのです。
お店としてはスタバの紅茶版、という感じの気軽なお店ですが、紅茶の種類がめっちゃいっぱいあります。
何より紅茶っていうのがちょっとヘルシー(?)な感じ。

いっぱいあるお茶の中から、私はbubble teaを頼みました。「bubble teaお願いします」と言ってそれで済むかと思ったら、「フレーバーとお茶の種類を選んでね」と言って「何があるの?」と聞いたら、ものすごい勢いでフレーバーとお茶の種類をまくしたてられてびっくりしました(笑)。(私の次の人にも同じように説明してたので、ここではお茶の種類を早口で言うのが定番のようです。あ、ちゃんとお店にはお茶の種類もフレーバーも看板に書いてあるので、それを見て決めればokです)

「bubble tea」って普通はタピオカ入りアイスミルクティだと思うのですが、(そういえば、ニューヨークのチャイナタウンにbubble teaが美味しいティーハウスがあったけど、まだあるかしら……)、このお店はタピオカじゃなくてティーゼリーでした(笑)。
気軽に入れるお店だし、内装もなかなかオシャレな感じ。歩き疲れた後の甘いbubble teaでほっとできました~。
フラットアイアンビル店以外にもコロンバスサークルなどニューヨーク内に4店舗あるみたいですよ。スタバもいいけど、日本にないお店に入るのもオススメです!