前回2007年9月のニューヨーク一人旅では、JFK空港からマンハッタンまでの移動で初めて、「エアトレイン+LIRR」で移動しました。JFKから約50分でペンステーションに着きました。バスよりも移動時間もはっきりしてるので、行きはこれからもこれを使いたいなと思います。
【交通費】エアトレイン5ドル+LIRR5ドル(オフピーク時)=10ドル
まず、JFK空港のターミナル7(全日空到着ターミナル)に着いてから「Air Train」という看板を目当てに移動。Air Train乗り場は別の棟なので、一旦空港の建物を出て横断歩道を渡っていくことになります。
(以前は空港到着ロビーに出ると、白タクが声を掛けてきたものでしたが、今回警戒しながら歩き出すと誰からも声を掛けられず拍子抜け(笑))
Air Trainの建物でエレベーターで3階まで行くと、いきなりエアトレインの乗り場です。ちょっと驚きます(^^;。ここでチケットを買う必要はありません。
ジャマイカJamaicaに行くのはDルートです。Aルートは行かないので、行き先の掲示を確認してからエアトレインに乗って下さいね。
エアトレインの駅。ちょっと近未来ふう?

エアトレインで、ジャマイカ駅で移動。ここの改札を出るときに切符を買って外に出ます。(係員がいるので、わからなかったら聞いてみて)
LIRR(Long Island RailRoadの略称)はこちら、という矢印があるので、そちらに従って移動すると、LIRRの乗り場へ。
これもすぐホームに入ってしまうので、券売機を探してチケットを買いましょう。
自動販売機で、オフピーク時間とピーク時間の料金が書いてありますが、全日空の直行便の到着時間はオフピーク時間になりますので、その料金を買って下さいね。(オフピークは5ドル。ピークは7ドル)
注・乗る前に必ず買うこと!
チケットを買って、電光掲示板が出ている乗り場でLIRRに乗ります。自由席なのでどこでも乗れますが、中で係員がチケットを回収に来ます。LIRRの中でもチケットを買えますが、無賃乗車扱いになるのか、券売機で買うより全然高い金額になってしまいますよ。
乗ったら15分くらいでペンステーション駅に到着!
私はそのときペンステーションそばの宿だったので、ここからは歩きました。
すんなり着けて、良いニューヨーク一人旅のスタートを切ることができましたよ。
エアトレイン+LIRRだと乗り換え駅も皆、エレベーターやエスカレーターがついているので、大きい荷物があっても楽々です。地下鉄の駅を使うと階段しかない場合があるので、苦労するかもしれません。
LIRRのホームページ
LIRRの時刻表検索
エアトレインのホームページ
さて、一番初めに「行き(JFK到着)はお勧め」と書きましたが、帰りにアクシデントがあったのです。帰りも「LIRR+エアトレイン」にしたのですが、エアトレインに乗り換えるまでは順調だったのですが、なんとエアトレインが途中で止まってしまったのです(@_@)。機械故障だったのかよくわかりませんが、周りの外人さんも皆じりじりと焦ってる様子。私も飛行機に乗り遅れるのではと思ってドキドキしちゃいました。
係りの人も来て、別の車両に乗り換えるよう誘導はしてくれましたが、その人の説明も「いつまで止まってるかはわからない。(エアトレインのJFKに向かう途中の駅だったのですが)この駅にはタクシーはいない」というものでした。
結果的には動き出して、私はちゃんと飛行機に間に合ったんですが、それでも、1時間くらいは止まってたと思います。早めに出ててよかったー、と思いました。もう、旅行の最後にハラハラしちゃいましたよ(今回の旅行で一番のアクシデントでした)。
こんなことがないとも限らないので、帰国便に乗るときは、「LIRRとエアトレインだから時刻は正確」と思わずにちゃんと余裕をもって乗ったほうがいいと思いますよ。